翻訳と辞書
Words near each other
・ 補力
・ 補力液
・ 補助
・ 補助26号線
・ 補助27号線
・ 補助54号線
・ 補助92号線
・ 補助GPS
・ 補助の母
・ 補助アリ
補助ダム
・ 補助バチ
・ 補助ブレーキ
・ 補助ポイント
・ 補助メモリ
・ 補助リム
・ 補助レール
・ 補助事実
・ 補助事業
・ 補助人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

補助ダム : ウィキペディア日本語版
都道府県営ダム[とどうふけんえいだむ]
都道府県営ダム(とどうふけんえいダム)は、地方自治体である都道府県が建設・管理しているダム。一級水系二級水系の区別なく建設され、一級水系本川に建設される例も多い。
ダムの建設・管理は、土木・河川・建設を司る部署(土木部・県土整備部・建設部の河川総合開発事業担当課)が主に行うが、水道・灌漑・発電専用ダムの場合は企業局・企業庁が行う場合もある。ダム周辺を公園として整備する自治体が多く、県立自然公園への指定や公営スポーツ施設の整備、マラソン大会等レクリェーションの充実などを図り、観光施設にする傍ら事業の重要性をPRしている。
== 沿革 ==
多目的ダムのはしりは都道府県営ダムであり、内務省土木試験所長・物部長穂東京帝国大学教授)による「河水統制計画」案がその源流である。日本で最初に計画された沖浦ダム(浅瀬石川)、日本で最初に完成した向道ダム錦川)は何れも都道府県管理の多目的ダムである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「都道府県営ダム」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.