翻訳と辞書
Words near each other
・ 裴仲規
・ 裴休
・ 裴伯茂
・ 裴元紹
・ 裴勇俊
・ 裴千ソク
・ 裴千奭
・ 裴厚民
・ 裴叔業
・ 裴大元
裴子野
・ 裴宣
・ 裴宣 (北魏)
・ 裴容俊
・ 裴寂
・ 裴寛
・ 裴尚徳
・ 裴度
・ 裴延儁
・ 裴廷裕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

裴子野 : ウィキペディア日本語版
裴子野[はい しや]
裴 子野(はい しや、467年 - 530年)は、中国南北朝代の文人である。字は幾原、本貫を河東郡聞喜県(山西省聞喜県)とする名族・裴氏の出身である。曽祖父は、『三国志』注で知られる裴松之であり、祖父は、南中郎兵参軍で『史記集解』で知られる裴駰である。父は、通直参騎常侍の裴昭明。
== 生涯 ==
子野は、若くして学を好み、南斉代には武陵王や江夏王に仕えた。
代に入ってからは、しばらく不遇であったが、国子博士の范縝によって推挙され、尚書比部郎となった。後に諸曁県令。
沈約が、子野の著作であった『宋略』20巻に対して、自身の『宋書』に勝るものと称讃したため、時の名士たちに重んぜられるようになった。吏部尚書の徐勉に推挙されて著作郎となり、国史や起居注を管掌した。
普通7年(526年)、梁の北伐の時に喩詔の綴文を命ぜられ、その名文振りに諸士は感嘆し、爾来、符檄の類は全て子野が撰することとなった。後、中書侍郎、鴻臚卿を歴任し、中大通2年(530年)に没した。
晩年は、仏教徒となり、斎戒を厳守した、という。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「裴子野」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.