翻訳と辞書
Words near each other
・ 裸者と死者 (映画)
・ 裸者と裸者
・ 裸舌
・ 裸花
・ 裸花葉
・ 裸芸人
・ 裸芽
・ 裸葉
・ 裸虫
・ 裸蛹
裸行派
・ 裸足
・ 裸足でバラを踏め
・ 裸足の1500マイル
・ 裸足のアイツ
・ 裸足のトンカ
・ 裸足のピクニック
・ 裸足のマリー
・ 裸足のメイ
・ 裸足の伯爵夫人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

裸行派 : ウィキペディア日本語版
ディガンバラ派[でぃがんばらは]

ディガンバラ派 ()はジャイナ教の宗派。ジャイナ教の二大教派の一方である、ディガンバラの意訳から空衣派とも呼ばれ、さらに裸行派と呼ばれることもある。「空衣」はインドの宗教の中で様々な意味付けがなされる言葉である。そういった宗派においては多くの場合、例えばヤブユムのサマンタバドラ・サマンタバドリーのように神々が空衣で描かれる。ある教派でもディガンバラがインド中の多くのサドゥーによって生涯を通じての習慣として実践されている。
==ディガンバラ派の特徴==
ディガンバラ派はジャイナ教の二大宗派の一つである。もう一つはシュヴェーターンバラ派である。
アーチャーリャ・バドラバフがリーダーシップをとるまで、はっきりした区別は存在しなかった。彼以降は何らかの区別が徐々に生まれてきた。一般にディガンバラ派の出家者が服を着ないのに対して、シュヴェーターンバラ派、つまり「白衣派」の出家者は大抵白い布を纏っている。
古参のディガンバラ派の出家者も服を着ないが、マハーヴィーラの慣習に従って、彼らは自分が裸だとは考えない。むしろ彼らは環境を、すなわち典型的にはアーカーシャつまり空間を身にまとっている。ディガンバラ派ではこの慣習は身体の快楽や私的所有権と言った欲求に屈することを拒絶することを表していると信じられている。ディガンバラ派でも出家信者だけが衣服を捨てることを要求されており、在家信者にはそういった義務はない。ディガンバラ派の出家信者にはクジャクの羽でできた箒と水を入れるためのヒョウタンという二つのものの所有だけが許されている。一方、シュヴェーターンバラ派の出家者は大抵白い衣を身にまとっており、裸でいることはもはや実際的でないと主張している。いくつかの違いがみられる慣習もあるが、マハーヴラタアヌヴラタその他の基本的な原理は二つの教派の間で変わらない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディガンバラ派」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Digambara 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.