翻訳と辞書
Words near each other
・ 複合遺産 (世界遺産)
・ 複合酵素
・ 複合酵素系
・ 複合酸化物顔料工業会
・ 複合雌ずい
・ 複合電位
・ 複合音
・ 複合頭痛
・ 複合骨折
・ 複名数
複周波数電気車
・ 複基準標本
・ 複塩
・ 複婚
・ 複子嚢
・ 複子房
・ 複室
・ 複室生殖器官
・ 複対立形質
・ 複対立遺伝子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

複周波数電気車 : ウィキペディア日本語版
複周波数電気車[ふくしゅうはすうでんきしゃ]
複周波数電気車(ふくしゅうはすうでんきしゃ、ドイツ語:Zweifrequenztriebfahrzeu、英語:dual frequency motor vehicle)とは、鉄道車両のうち、周波数の異なる2種類の交流電源を、いずれか選択して電気の供給を受けることが可能な電気車(電気機関車電車など)のことである〔日本工業規格(JIS)E 4001:2011「鉄道車両−用語」4.2.1.5 11505。英語及びドイツ語は〕。
== 実例 ==
;日本
* 東日本旅客鉄道(JR東日本) - 50、60Hz
 * 新幹線E2系電車
 * 新幹線E4系電車
 * 新幹線E7系電車
 * 新幹線E926形電気・軌道総合検測車
* 西日本旅客鉄道(JR西日本) - 50、60Hz
 * 新幹線W7系電車
* 日本国有鉄道(国鉄) - 50、60Hz
 * 新幹線925形電気軌道総合試験車
 * 新幹線951形電車
 * 新幹線961形電車
 * 新幹線200系電車F80編成(東日本旅客鉄道に承継後に改造)
 * 国鉄715系電車1000番台
 * 国鉄717系電車0番台、100番台及び900番台(0番台及び100番台のそれぞれ一部は東日本旅客鉄道に承継後、900番台は九州旅客鉄道に承継後に改造)
;オーストリア
* 16.7Hz〔1995年10月16日正午に変更されるまでは、Hzだった。〕(15kV)電化を採用しているオーストリア連邦鉄道が、周辺諸国への乗り入れ用を中心に多数導入している。以下に示す乗り入れ先鉄道事業者は、いずれも50Hz(25kV)電化を採用している。
 * - 試験車西ドイツ国鉄(当時50Hz(20kV)で電化されており、フライブルク・イム・ブライスガウでHz(15kV)電化のに接続していた)などで試用された。
 * 001号機から037号機まで - 入換機関車
 * (から複周波数化改造)- チェコスロバキア国鉄乗り入れ用
 * 及び1114型電気機関車 - チェコ国鉄及びハンガリー国鉄乗り入れ用
 * (シーメンスユーロスプリンターES64U2として各国でも導入) - ハンガリー国鉄、ルーマニア鉄道及びブルガリア国鉄乗り入れ用。一部はハンガリーとを結ぶに貸し出し。
 * オーストリア連邦鉄道4124形電車(ボンバルディア・トランスポーテーションタレント (鉄道車両)の一形式) - ラーバー鉄道乗り入れ用
;チェコ
* 50Hz(25kV)電化を採用しているチェコ鉄道が、16.7Hz(15kV)電化を採用しているオーストリア連邦鉄道への乗り入れ用に導入している。
 *
;ハンガリー
* 50Hz(25kV)電化を採用しているハンガリー国鉄及びラーバー鉄道が、16.7Hz(15kV)電化を採用しているオーストリア連邦鉄道への乗り入れ用に導入している。
 * (シーメンス製ユーロスプリンターES64U2)
 * ハンガリー国鉄5342形電車(タレント (鉄道車両)の一形式)
;西ドイツ
* Hz(15kV)電化を採用した西ドイツ国鉄が、50Hz(25kV)電化を採用するフランス国鉄及びルクセンブルク国鉄への乗り入れ用に導入していた。
 *
 *
 *
;ドイツ
* 西ドイツ国鉄を継承したドイツ鉄道〔1995年10月16日正午に、大部分の地域においてHzから16.7Hzに変更された。本記事では、同日以降は16.7Hzとして記述している。〕は、21世紀に入ってから車両メーカーによる機関車の共通仕様化にあわせ、複周波数電気車を導入している。
 * ドイツ鉄道182型電気機関車(シーメンス製ユーロスプリンターES64U2)
 * ドイツ鉄道185型電気機関車(ボンバルディア・トランスポーテーション製TRAXXの一形式)
;ルクセンブルク
* 50Hz(25kV)電化を採用しているルクセンブルク国鉄が、16.7Hz(15kV)電化を採用しているドイツ鉄道への乗り入れ用に導入している。
 * (ボンバルディア・トランスポーテーション製TRAXXの一形式)
 * (シュタッドラー・レール製の一形式)
;フランス
* 50Hz(25kV)電化を採用したフランス国鉄が、Hz(15kV)電化を採用した西ドイツ国鉄への乗り入れ用に導入していた。
 *
;スイス
* 16.7Hz(15kV)電化を採用しているスイス連邦鉄道が、50Hz(25kV)電化を採用するフランス国鉄への乗り入れ用に導入している。
 * スイス国鉄RBDe562形電車
 * スイス国鉄RABe522形電車(シュタッドラー・レール製FLIRT (鉄道車両)の一形式)
;スウェーデン
* Hz(15kV)電化を採用しているスウェーデン国鉄(2001年に株式会社化してSJ ABとなる)が、50Hz(25kV)電化を採用するデンマーク国鉄への乗り入れ用に導入している。
 * X2 (鉄道車両)
 *
 *
;デンマーク
* 50Hz(25kV)電化を採用しているデンマーク国鉄が、Hz(15kV)電化を採用するSJ ABへの乗り入れ用に導入している。
 * (シーメンス製ユーロスプリンターES64U2)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「複周波数電気車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.