|
西岬村(にしざきむら)とは、千葉県安房郡にかつて存在した村である。現在の館山市の西部に位置している。館山市立西岬小学校などにその名をとどめる。 == 沿革 == * 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により香村、塩見村、浜田村、見物村、早物村、加賀名村、波左間村、坂田村、洲崎村、川名村、伊戸村、坂足村、坂井村、小沼村が合併して発足。 * 1954年(昭和29年)5月3日 - 富崎村、豊房村、神戸村、九重村、館野村とともに館山市に編入。同日西岬村廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西岬村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|