翻訳と辞書
Words near each other
・ 西島亜希
・ 西島伊三郎
・ 西島伊三雄
・ 西島健介
・ 西島克彦
・ 西島八兵衛
・ 西島剛志
・ 西島助義
・ 西島千博
・ 西島和彦
西島大介
・ 西島大介のひらめき☆マンガ学校
・ 西島孜哉
・ 西島安則
・ 西島宿
・ 西島建男
・ 西島弘之
・ 西島数博
・ 西島明彦
・ 西島未智


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西島大介 : ウィキペディア日本語版
西島大介[にしじま だいすけ]

西島 大介(にしじま だいすけ、1974年10月5日 - )は、日本漫画家イラストレーターライター映像作家東京都出身。男性。既婚者で二児の父である。2011年から広島市居住〔中国新聞2012年7月27日〕〔中国新聞から取材をうけました|せかいまほうBLOG 〕。
1990年代中盤から、『コミッカーズ』などでイラストレーターとして活躍。2004年に『凹村戦争』で漫画家デビュー。以降、『SFマガジン』『ファウスト』など、サブカル系の文芸誌を仕事の舞台にしている。現在は、2015年3月に公開予定の映画『世界の終わりのいずこねこ』の共同脚本を手がけ、自らの手でコミカライズした同名作『世界の終わりのいずこねこ』がwebマガジン「ぽこぽこ」にて連載中〔世界の終わりのいずこねこ - ぽこぽこ作品紹介ページ〕。また、DJまほうつかい名義で、エレクトロニカの楽曲を発表している。
== 略歴 ==

* 父親の仕事の関係で、各地を転々として育つ。幼稚園と中学・高校は広島育ち〔。広島市立井口中学校広島県立広島観音高校卒業後、上京〔。ライターの松谷創一郎は高校の同級生。
* 1993年 ソニー・ミュージック主催のDEPにマリオペイントで作った短編映像『SF旅行記』で入選
* 1997年 ウェブ上にてキョンシー・ビデオを扱った連載コラム『カムカム! キョンシーズ』を発表
* 1998年 MTVステーションIDコンテストに映像作品を応募し、入賞
* 1999年8月 大塚ギチ菊崎亮コヤマシゲト宮昌太朗とUNDERSELL ltd.設立
* 2000年
 * 『巨人のドシン解放戦線チビッコチッコ大集合』のゲーム・ムービー『巨人以上』の、監督・シナリオ・絵コンテ・キャラクターデザインなどすべてを担当
 * ラップにはまる
* 2003年7月31日 UNDERSELL ltd.を退社しフリーランスとしての活動を始める
* 2004年
 * 『凹村戦争』を描き下ろしで早川書房より刊行
 * 第35回星雲賞アート部門受賞
* 2009年 漫画『世界の終わりの魔法使い』シリーズの描き下ろし原稿が、出版社により紛失されたという事件の経緯を漫画化した『魔法なんて信じない。でも君は信じる。』を刊行
 * 夏に講談社BOX主催の漫画家養成企画「西島大介のひらめき☆マンガ学校」開始。
* 2013年
 * 『すべてがちょっとずつ優しい世界』が第3回広島本大賞コミック部門で大賞を受賞

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西島大介」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.