翻訳と辞書
Words near each other
・ 西新駅 (国鉄)
・ 西方
・ 西方 (指宿市)
・ 西方いも
・ 西方が岳
・ 西方の人
・ 西方の音
・ 西方ギリシア文字
・ 西方ギリシャ文字
・ 西方ラテン世界
西方ヶ岳
・ 西方中学校
・ 西方仁也
・ 西方典礼
・ 西方凌
・ 西方千春
・ 西方城
・ 西方失地
・ 西方奉神礼
・ 西方奉神礼正教


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西方ヶ岳 : ウィキペディア日本語版
西方ヶ岳[さいほうがたけ]

西方ヶ岳(さいほうがたけ)は、福井県敦賀市三方郡美浜町の境に位置する標高764.1mのである〔〔『若狭の山々』2001年3月25日〕。
== 概略 ==
西方ヶ岳は、若狭湾に沈み込むことでリアス式海岸を生み出し敦賀湾を形作っている敦賀半島のほぼ中ほどにあり、北の蠑螺ヶ岳とともに半島の主稜を構成する。野坂岳岩籠山とともに敦賀三山を構成するこの山は福井県内にある山のなかでは珍しいことに、この山の北にそびえる蠑螺ヶ岳とともに、全てが花崗岩で構成されている。その山容は、花崗岩の風化の影響を受けて山肌が白くなっており、見る者にアルペンの様な印象を与え、登山者にはロッククライミングをしているかのような気分も味わわせてくれる〔〔〔〔岩籠山 Yamakei Online 2013年2月11日閲覧)〕。そして、この花崗岩のみの山中にはかもしか台やオーム岩など多くの花崗岩でできた奇岩が存在している〔 西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳(さいほうがだけ・さざえがだけ) (敦賀市観光協会ホームページ 2013年3月10日閲覧)〕。特に西方ヶ岳中腹の標高500m付近に立つオーム岩は、江戸時代には「言葉石」と呼ばれており『東遊記』には小浜藩主も遊覧に来るほどであったと伝わっている〔西方ヶ岳 Yamakei Online 2013年2月11日閲覧)〕。西方ヶ岳の標高は、764.1mととりたてて言うほど高いというわけではない〔ものの、から直接立ち上がっていることも相まって、実際の標高以上に高く聳え立つように見えるという〔。このように海岸から、いきなり標高を稼ぐこの西方ヶ岳においては、その植生が下界では暖地性のものであるのに対し、西方ヶ岳山頂付近には天然のブナ林が広がっているなどと、垂直分布図の模型のように植物の種類が豊富であり、しかも、冬の季節風に曝されるということもあって少々変わった特徴がある〔〔。また、西方ヶ岳と北の蠑螺ヶ岳の山頂間の尾根道は、夏にはドウダンツツジベニドウダンが咲き乱れ、その他にも季節によってササユリサツキイカリソウイワウチワなどの生えているを愛でることができる〔 西方ヶ岳(764m)・蠑螺ヶ岳(685m)  ふくい旅倶楽部(2013年3月1日閲覧)〕。さらに、かもしか台の先にある尼池というには白いミズバショウが咲いていることもある〔。
敦賀半島の中央部、西方ヶ岳の登山口の一つである敦賀市常宮から約1時間程登山道を歩いたところに銀命水というが湧き出している場所がある〔〔。昔からここの水は「不老長寿の水」と呼ばれており、の間から流れている少量の水は、山頂まで水場がないこともあって、多くの登山者に貴重な水場として扱われているという〔 銀命水 (敦賀観光協会ホームページ 2013年3月11日閲覧)〕。
西方ヶ岳山頂には、二等三角点と小さい山小屋が設置されており、その山小屋の前からは、東から北にかけて、敦賀市の街並みや敦賀湾越前海岸の海岸線、能郷白山などの嶺北奥越方面の山々や遠く白山連峰が、西には梅丈岳常神半島)や三方五湖久須夜ヶ岳内外海半島)などの若狭湾の景色のみならず、はるかに丹後半島が、南には野坂山地の山々は勿論の事、琵琶湖鈴鹿の山並も望むことができる〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西方ヶ岳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.