|
株式会社西日本セイムス(にしにほんセイムス)は、日本の製薬会社・富士薬品のグループ企業。四国と南九州に店舗を展開する。本社は愛媛県宇和島市、本部は高知県高知市にある。 == 概要 == 前身企業は以下の3社である。主な経歴は以下の通り。 笹岡薬局株式会社 *本社は愛媛県宇和島市で、現在の本社となっている。宇和島市を中心に愛媛県南部で「ドラッグササオカ」を展開していた。2005年3月1日に中四国セイムス株式会社と経営統合。店舗名は「ドラッグササオカ」だが、新店は「ドラッグセイムス」となった。 ドラッグライオン *本社は高知県高知市で、高知県、徳島県、岡山県に「ドラッグライオン」を展開していた。以前は「トップス」と名乗る店舗もあった。2004年1月に岡山県の店舗を富士薬品に譲渡。2005年3月1日に、笹岡薬局と事業統合し、中四国セイムスとした。現在の店名は「ドラッグセイムス」で親会社と同じものを利用している。 株式会社ドラッグストアコスモ二十一 *本社は鹿児島県霧島市。1992年創業し、「ドラッグコスモ21」を鹿児島県東部~熊本県南部にかけて展開していた。後に、富士薬品の子会社となり、2010年4月より中四国セイムスと合併。この際、中四国セイムスは西日本セイムスに社名変更した。店舗名は「スーパードラッグコスモ21」と「ドラッグセイムス」。 統合後もこの店舗展開に則り、主なエリアを高知エリア、徳島エリア、岡山エリア、ササオカエリア(愛媛県)、九州エリアとしており、それら一帯を統括している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西日本セイムス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|