翻訳と辞書 |
西武車両[せいぶしゃりょう]
株式会社西武車両(せいぶしゃりょう)は、1996年(平成8年)から2010年(平成22年)まで存在した〔 - 西武ホールディングス (p.14) 2012年7月13日閲覧〕、主に西武鉄道に在籍する鉄道車両の保守改良業務を行う企業である。 == 概要 == 従来西武鉄道の車両の保守管理を行ってきた所沢車両工場の閉鎖、および保守管理業務の武蔵丘車両検修場への移転に伴って、同検修場において保守改良業務を実施する企業として1996年(平成8年)3月に設立され、2000年(平成12年)6月15日の同検修場開設に際して操業を開始した〔畠山 (2002) p.50〕。さらに翌2001年(平成13年)3月16日付〔岡崎 (2002) p.223〕で実施された組織改組に伴って、武蔵丘車両検修場に配属された西武鉄道の社員は全員西武車両へ移籍し、西武車両は同検修場における全ての検修業務を担当するに至った。 主要な業務を西武所沢車両工場より継承したものの、車両製造業務については継承されず、全般検査や重要部検査といった車両保守業務のほか、西武鉄道において廃車となった車両の地方私鉄への譲渡に際して、譲渡先の要望に応じた各種改造業務を担当した〔。 2010年(平成22年)に実施された再度の組織改組に伴い、西武車両は同年4月1日付で西武鉄道へ吸収合併され〔、西武鉄道直系の業務組織へ組み込まれる形で、企業としての西武車両は消滅した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西武車両」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|