翻訳と辞書
Words near each other
・ 西洋ヒイラギ
・ 西洋フキ
・ 西洋フードシステム
・ 西洋フードシステムズ
・ 西洋フード・コンパスグループ
・ 西洋マタタビ
・ 西洋ワサビ
・ 西洋下り
・ 西洋事情
・ 西洋亮
西洋人
・ 西洋人参
・ 西洋剣
・ 西洋剣術
・ 西洋化
・ 西洋医学
・ 西洋占星術
・ 西洋占星術の用語一覧
・ 西洋卵茸
・ 西洋双六


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西洋人 : ウィキペディア日本語版
欧米[おうべい]
欧米(おうべい)とは、ヨーロッパアメリカ州の3大陸を指す。
狭義では欧州の先進国及びアメリカ合衆国カナダ北アメリカ2ヶ国とを合わせた集団を指す。イギリス人が建国した、オセアニアにあるオーストラリアニュージーランドを含める場合もある。
== 用法 ==
日本での事象に対する外国での事例として、「欧米では――」と使われることが多い。比較対象として欧米諸国が引き合いに出される起源は、明治日本からの近代化の手本が欧米諸国であったからだと考えられる。 近代以降の日本において、以前の中国に代わる存在として想定された「理想を具現化した存在」という意味合いを込めて使われることが多い言葉であり、実際の「欧米」の状況と一致していない場合も多い。事実、政治経済の歴史が日本よりも長く、経験も豊富で洗練されている面が多いことなどから、先進的な制度や形式や、洗練された文化や考え方を指す際に引き合いに出されている。(良寛坊主の戒語に「好んで漢言葉を使う」がある)
もっとも、近年では新興国の台頭に伴い、アジア諸国をはじめ、非欧米諸国(開発途上国も含め)が新しい秩序を生み、日本では「海外の事例」として引き合いに出されることも多くなっている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「欧米」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.