|
西滝沢駅(にしたきさわえき)は、秋田県由利本荘市蟹沢にある、由利高原鉄道鳥海山ろく線の駅である。無人駅。 駅名は開業当時の所在地である西滝沢(にしたきざわ)村に因むが、駅名の読みは「にしたきさわ」であり濁らない。 == 歴史 == * 1937年(昭和12年)12月15日 - 国鉄矢島線の駅として由利郡西滝沢村に開業。同線の終着駅となる。 * 1938年(昭和13年)10月21日 - 矢島線が羽後矢島駅まで延伸され、当駅は同線の途中駅となる。 * 時期不詳 - 無人(簡易委託)化。 * 1985年(昭和60年)10月1日 - 由利高原鉄道に移管。 * 時期不詳 - 簡易委託廃止、完全無人化。 * 2003年(平成15年)12月25日 - 駅舎改築。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西滝沢駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|