翻訳と辞書 |
西田直二郎[にしだ なおじろう] 西田 直二郎(にしだ なおじろう、1886年12月23日 - 1964年12月26日)は、国史学者。大阪生まれ。本名・直二。 == 略歴・業績 == 1910年、京都帝国大学卒、史学科国史学専攻1期生で、内田銀蔵、三浦周行、原勝郎、内藤湖南らに学ぶ。同年、同学大学院に入学し日本文化史を専攻。1915年母校講師、1919年助教授、1924年教授。公職追放令(教職員追放令)で1946年に退官。1951年に追放解除となり滋賀大学、京都女子大学教授を歴任。1952年京大名誉教授、1924年 京都大学 文学博士。論文の題は「王朝ノ庶民階級 」〔博士論文書誌データベース〕。 歴史学者としては「文化史学」「文化史観」の提唱で知られる。政治・思想においては保守的であり、滝川事件後の新聞部長に就任、新聞部内で高まりを見せていた自由主義擁護の風潮を押さえる側に回った。戦時中は国民精神文化研究所所員として戦意高揚に努めたが、これらの経歴が戦後の公職追放処分の理由になった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西田直二郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|