|
西脇 呉石(にしわき ごせき、 1879年(明治12年)3月8日 - 1970年(昭和45年)11月7日)は、日本の書家。名は静、字は如練。昭和45年従五位を追贈。 == 人物 == 福井県大野郡勝山町(現在の福井県勝山市)出身。青山師範学校元教諭。 漢学を富田鴎波につき、書を村田海石に、海石没後は日下部鳴鶴に学ぶ。また漢詩を国分青香、岡崎春石に学び、南画を長田雲堂、三谷耕雲、原田尾山に学んだ。 1917年(大正6年)には文部省より委嘱をうけて国定書方手本を揮毫した。また、漢詩や南画にも才能を発揮し、「昭和最後の文人」と称された。日展会員・毎日展名誉会員。文化書道会(代々木文化学院)会長。泰東書道院総務。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西脇呉石」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|