|
西鉄観光バス株式会社(にしてつかんこうバス)は、西日本鉄道(西鉄)の子会社の一つで、福岡県福岡市中央区那の津に本社を置くバス事業者である。西日本鉄道が100%出資している。1997年に西鉄の貸切部門を分離するため設立された。設立当初は貸切バス専業であった。一時期は高速バス・定期観光バスも運行していたが、2010年10月頃に西鉄高速バスへ移管、2010年12月に定期観光バスを廃止し現在はおこなっていない。 2008年4月1日付けで西鉄北九州観光とともに九州観光バスに吸収合併され解散し、同時に九州観光バスが西鉄観光バスに改称した(所謂逆さ合併)。本記事では2008年3月31日までの西鉄観光バス(初代)および2008年4月1日以後の西鉄観光バス(二代)について記述する。2008年3月31日までの九州観光バスについては九州観光バスの記事を参照のこと。 == 沿革 == *1997年7月10日 - 西鉄観光バス(初代)を設立。資本金3億円。 *1998年4月1日 - 西鉄の貸切事業部門の車両・施設・社員などを受け入れ、バス営業開始。当初は福岡支社・福岡南支店・北九州支社・久留米支社・久留米支社佐賀車庫・筑豊支社の6拠点体制。 *2001年12月1日 - 佐賀車庫を久留米支社へ統合、筑豊支社を西鉄バス筑豊へ移管。 *2003年4月15日 - 北九州支社を北九州観光バスに移管。北九州観光バスは西鉄北九州観光に改称。 *2004年4月1日 - 新車導入と共に車両の塗色を一新。既存の車両についても塗色変更を順次開始。 *2005年6月 - 西鉄高速バスから福岡 - 大分線とよのくに号のスーパーノンストップ便が譲渡された。 *2005年9月 - 目達原発着所に佐賀車庫を開設。 *2008年4月1日 - 従来の西鉄観光バスを解散し、九州観光バスを西鉄観光バス(2代)と改称。同時に西鉄北九州観光も吸収する。また運転士の制服が西鉄本社(電車・路線バス)のものと同じになる。 *2008年5月 - 西鉄創立100周年を記念して、博多どんたく名物花自動車の運転士にグループ会社の枠が2つでき、西鉄観光バスの運転士2名が選抜される(それまでは本体の路線バスの運転士のみが選抜されていた)。 *2010年9月1日 - 西鉄観光佐賀車庫を久留米支社へ統合。 *2010年12月1日 - 定期観光を廃止。福岡中央支社・久留米支社を廃止。千代支社を新設。車両も120台に減車〔http://www.nishitetsu.co.jp/nkb/company/index.htm〕。 *2015年8月1日 - 西鉄観光バス株式会社の本社・福岡支社・千代支社を統廃合し本社・福岡支社を福岡県福岡市中央区那の津3丁目8番15号に新たにできた西鉄高速バス株式会社の本社・福岡支社へと併設する形で移転。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西鉄観光バス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|