|
『親の目・子の目』(おやのめ・このめ)は、テレビ朝日など民間放送32局(当時)加盟の民間放送教育協会(民教協)が製作するテレビドキュメント番組で、1971年4月9日から2004年3月11日まで約33年間にわたって放送された。 == 概要 == 毎回民教協加盟の各放送局が持ち回りで製作を担当し、学校や家庭の教育現場、あるいは地域のコミュニティ活動においての親と子のふれあいなどをリポートしたドキュメンタリー番組。時折、教育関係者や教師、親、児童をスタジオに招き、教育についての討論を放送したこともある。(例として、お母さんに扮した笑福亭鶴瓶がスタジオに集められた子供たちとそれぞれ話し合う、第818回「鶴瓶かあさんなら…」(1986年放送、毎日放送製作)がある) 記念すべき第1回目は「魔の場所・魔の時間」(RKB毎日放送製作)。 ネット局(加盟局)は、原則として全てアナログ放送の親局がVHF局である。ごく一部の事例を除き、新局開局等によるネット局変更は行われなかった。ドキュメントの前と後には、カウキャッチャー・ヒッチハイクと呼ばれる大鵬薬品、 エバラ食品、ヤマト運輸などの、コマーシャルが数本放送されていたが、本編ではコマーシャルを一切挿入していなかった。 番組は2004年3月11日の放送で終了し、代わって『いきいき!夢キラリ』が始まった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「親の目・子の目」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|