翻訳と辞書
Words near each other
・ 親細胞
・ 親綱
・ 親縁係数
・ 親縁寺
・ 親署
・ 親臨
・ 親船
・ 親芋
・ 親英体道
・ 親華派
親藩
・ 親藩大名
・ 親衛
・ 親衛兵
・ 親衛軍
・ 親衛隊
・ 親衛隊 (アイドル)
・ 親衛隊 (アイドル歌手)
・ 親衛隊 (ソ連・独立国家共同体)
・ 親衛隊 (ナチス)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

親藩 : ウィキペディア日本語版
親藩[しんぱん]
親藩(しんぱん)は、江戸時代の分類の一つで、徳川家康の男系男子の子孫が始祖となっている藩を指す。特に、徳川姓を名乗った御三家御三卿の当主は家康の男系男子・子孫に限られ、将軍家の血筋が絶えた場合などに、将軍を出す役割を担った。その他の家は松平姓を名乗った。
上記以外に、家康の女系男子・子孫である奥平松平家、家康の異父弟・子孫である久松松平家伊予国松山藩主と、伊勢国桑名藩主の系統)、徳川家光徳川綱吉の正室の実家鷹司家の出身である鷹司松平家も親藩に準じて扱われることもある。なお、狭義の親藩には御三家・御三卿は含まれない。
== 御三家 ==

以下の御三家は、家康の男系男子・子孫であり、親藩の中でもさらに別格の扱いだった。
* 徳川義直を祖とする尾張徳川家
* 徳川頼宣を祖とする紀州徳川家
* 徳川頼房を祖とする水戸徳川家
もし徳川将軍家に男系男子(将軍継嗣)がなければ、この三家が将軍を出すように決められていた。また、徳川姓を名乗ること(他の一門は松平姓)や、三つ葉葵の家紋の使用などが許されていた。ただし、当初は水戸は入っておらず、将軍家・尾張家・紀州家をもって御三家と称した。8代将軍徳川吉宗と14代将軍徳川家茂は紀州藩主から、15代将軍徳川慶喜は水戸徳川家の血統であるが一橋家当主から将軍に就任した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「親藩」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.