翻訳と辞書
Words near each other
・ 親近感
・ 親里
・ 親里競技場
・ 親野智可等
・ 親量院
・ 親鉄元素
・ 親銅元素
・ 親長卿記
・ 親閲
・ 親離れ
親雲上
・ 親電
・ 親電子置換反応
・ 親露
・ 親韓
・ 親韓派
・ 親類
・ 親類付き合い
・ 親類成り
・ 親類書き


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

親雲上 : ウィキペディア日本語版
親雲上[ぺーちん]
親雲上(ペーチン、または、ペークミー)は、琉球王国士族の称号の一つ。主に中級士族に相当する者の称号である。黄冠を戴き、銀簪を差した。
== 概要 ==

親雲上は、一般に琉球士族のうち、中級士族に相当する者が称した称号であるが、采地(領地)の有る無しによって、発音上区別された。正三品から従七品までの士族のうち、地頭職(総地頭、脇地頭)にある者は、親雲上(ペークミー)と発音した。また、勲功のある者が名島(なじま)という采地を伴わない名目上の家名と称号を賜った場合も、「……親雲上(ペークミー)」と称した。士族が従二品に昇格すると、親方(ウェーカタ)の称号を賜った。
これに対して、従四品から従七品の地頭職でない士族は親雲上(ペーチン)と発音した。また日常会話などで里之子親雲上筑登之親雲上の略称として用いる場合や、他に先島の地頭職である頭(かしら)や、地方の各間切の上級役人である地頭代・夫地頭も親雲上(ペーチン)を称した。
親雲上の語源については、役職に就いた者を意味する古琉球時代の「大やくもい」の転訛と言われている。「大屋子(おおやこ)」は王府役人の称号、「もい」は敬称接尾辞である。ただし、これがペーチン、ペークミーと発音されるようになった理由とその語源は判明していない。
新井白石の『南島志』にある「牌古米」はペークミー、「牌金」はペーチンの音写と言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「親雲上」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.