翻訳と辞書
Words near each other
・ 角将
・ 角小葉
・ 角尾晋
・ 角居勝彦
・ 角屋
・ 角屋での暴挙
・ 角屋もてなしの文化美術館
・ 角屋七郎兵衛
・ 角屋七郎次郎
・ 角屋堅次郎
角屋本源氏物語
・ 角屋重樹
・ 角屋龍太
・ 角山小学校
・ 角山栄
・ 角山榮
・ 角山茂章
・ 角山駅
・ 角岡伸彦
・ 角岡泰成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

角屋本源氏物語 : ウィキペディア日本語版
角屋本源氏物語[すみやほんげんじものがたり]

角屋本源氏物語(すみやほんげんじものがたり)とは、源氏物語の写本の一つ。「角屋」に伝来した写本であり、現在は角屋保存会の所蔵であるためこのように呼ばれる。
== 概要 ==
京都府京都市下京区にあった島原花街揚屋であった「角屋」で発見され2008年(平成20年)3月10日マスコミ発表が行われた。現在は財団法人角屋保存会の所蔵品の一つとして「角屋もてなしの文化美術館」において管理・展示されている〔加藤洋介「一 はじめに」『角屋研究』第18号、p. 15。 〕。鎌倉時代の古写本であり、現在は「末摘花」1帖だけの零本である。若干の脱落や錯簡を含んでいる〔加藤洋介「三 書誌」『角屋研究』第18号、pp. 20-23。 〕。本文系統は青表紙本でも河内本でもない別本と言いうるものであり、鎌倉時代書写の別本を持つ末摘花巻の写本は、これまで陽明文庫本御物本しか確認されていなかったため大変重要なものであると言うことが出来る〔加藤洋介「二 本文系統について」『角屋研究』第18号、pp. 15-20。 〕。本文は別本として代表的な写本である陽明文庫本と近似するものであり、両者にはどちらかの写本からどちらかの写本が書写されたなどの直接の継承関係は無いと思われるが、かなり近い関係にはあるとみられる〔加藤洋介「四 物語書写の様相-陽明文庫本との差異から」『角屋研究』第18号、pp. 23-26。 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「角屋本源氏物語」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.