|
株式会社角藤(かくとう、英称:KAKUTO CORPORATION)は、長野県長野市に本社を置く専門工事業者。甲信越、東海、関東、東北及び関西地域を事業エリアとする。業務は建築鉄骨のファブリケーター(Sグレード)、鋼製橋梁のメーカー、基礎・土木工事、内外装材など各種建築資材の施工など建設関連の多様な分野に及ぶ。 == 沿革 == * 1933年(昭和8年)- 更級郡篠ノ井町(現 長野市篠ノ井)で角藤商店創業。当時は農業用金物を販売し、のちに農機具販売等に業容を拡大 * 1947年(昭和22年) - 角藤商店合資会社設立。建築金物・鉄鋼二次製品を販売 * 1955年(昭和30年) - 本社を長野市東鶴賀町に移転 * 1959年(昭和34年) - 長野市北条町に工場を新設し、鉄骨・鉄筋の加工開始 * 1963年(昭和38年) - 株式会社角藤商店設立。建設業登録 * 1965年(昭和40年) - 株式会社角藤に商号変更 * 1971年(昭和46年) - 本社・鉄構長野工場を現在地に新築・移転 * 1990年(平成2年) - 関連会社として、株式会社トーテック設立 * 1997年(平成9年) - 株式会社聖工業に資本参加 * 1998年(平成10年) - 上高井郡高山村に橋梁高山工場を建設 * 2000年(平成12年) - ヤマキ工業株式会社(旧)を継承し、関連会社としてヤマキ工業株式会社(新)設立 * 2007年(平成19年) - 上高井郡高山村に鉄構高山工場を建設 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「角藤」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|