翻訳と辞書 |
言友会[げんゆうかい] 言友会(げんゆうかい)は、1966年に創立された吃音症(どもり)という言語障害を持つ人たちのセルフヘルプグループ(自助グループ)である。吃音(どもり)を治すことにこだわるのでなく、吃音を持ちながらの生き方を確立していくことを基本理念としている。 == 概要 == 1976年に伊藤伸二(元東京・大阪言友会、現在JSP会長)らが中心になって採択した「吃音者宣言」を活動の基本に掲げている。その内容は、「どもりを治そうとする努力は、古今東西の治療家・研究者・教育者などの協力にもかかわらず、充分にむくわれることはなかった。」、「それどころか、自らのことばに嫌悪し、自らの存在への不信を生み、深い悩みの淵へと落ちこんで行った。また、いつか治るという期待と、どもりさえ治ればすべてが解決するという自分自身への甘えから、私たちは人生の出発(たびだち)を遅らせてきた」として、「どもりが治ってからの人生を夢見るより、どもりを持ったままの生き方を確立する」ことを宣言しているものである。 全国30ヶ所に会があり、横断組織として全国言友会連絡協議会(全言連)がある。会員数約1000人。よこはま言友会、千葉言友会、全言連はNPO法人格を取得している。日本ではもっとも大きな吃音者の自助グループであり、吃音者全体の0.1%である。 なお、各言友会は支部ではなく個々の独立した会であり、全言連はその連絡協議会という位置づけになっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「言友会」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|