翻訳と辞書
Words near each other
・ 言叢社
・ 言古した言葉
・ 言古す
・ 言合い
・ 言合う
・ 言合わせる
・ 言含める
・ 言問三平
・ 言問団子
・ 言問大谷田線
言問橋
・ 言問橋南千住線
・ 言問通
・ 言問通り
・ 言囃す
・ 言回し
・ 言国卿記
・ 言外
・ 言寄る
・ 言尽くす


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

言問橋 : ウィキペディア日本語版
言問橋[ことといばし]

言問橋(ことといばし)は、隅田川にかかるで、国道6号東京都道319号環状三号線言問通り)を通す。西岸は台東区花川戸二丁目と浅草七丁目を分かち、東岸は墨田区向島一丁目と二丁目を分かつ。もともと「竹屋の渡し」という渡船場があった場所である。
==建設の経緯==
関東大震災の震災復興事業として計画された橋。両国橋や大阪の天満橋と並んで三大ゲルバー橋と呼ばれた長大な橋である。川端康成は小説『浅草紅団』(先進社、1930年)〔もとは1929年~30年に東京朝日新聞に途中まで連載され、その後雑誌『新潮』『改造』に残りが掲載されたもの。「川端康成全集」(新潮社、1981 - 1983年)では第4巻のP191(「ドイツ狼犬」の章、第五十四回)に該当箇所を掲載。〕の中で、その直線的で力強いデザインを曲線的で優美な清洲橋と対比させ、「''ゆるやかな弧線に膨らんでいるが、隅田川の新しい六大橋のうちで、清洲橋が曲線の美しさとすれば、言問橋は直線の美しさなのだ。清洲は女だ、言問は男だ。''」と記している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「言問橋」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.