翻訳と辞書
Words near each other
・ 言語教授法研究
・ 言語教育
・ 言語教育学
・ 言語文化学部
・ 言語新作、造語(症)
・ 言語権
・ 言語機能
・ 言語活動
・ 言語混交
・ 言語特有
言語獲得
・ 言語症
・ 言語療法
・ 言語療法、言語治療
・ 言語療法士
・ 言語療法士、言語治療士
・ 言語発達
・ 言語的攻撃
・ 言語的相対論
・ 言語相対性仮説


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

言語獲得 : ウィキペディア日本語版
言語獲得[げんごかくとく]

言語獲得(げんごかくとく、英語:language acquisition)とは、人が特定の言語を使用できるようになること。特に、幼児期に行われる第一言語獲得のこと。両親の人種民族に関係なく、一般的に子供はどのような言語でも獲得できる。
== 過程 ==
胎児は産まれる前から外部の母親に反応を示す。生まれて数日後から母親と視線や表情による交流を始める〔ANDREW N. MELTZOFF ORIGINS OF THEORY OF MIND,COGNITION AND COMMUNICATION 〕。これは通常の会話と同じように、相手の反応を見てから反応を還すというターンテイキング構造を持ち、原会話と呼ばれている。生後3ヶ月から半年でうなり声や喃語(ばぶばぶ、あうー)をあげるようになる。また8ヶ月から1歳頃まではどのような言語であれ反応するが、それ以降になると周囲で話されている言語にだけ反応するようになる〔スーザン・H. フォスター=コーエン 『子供は言語をどう獲得するのか』岩波書店 2001年〕。1歳頃には単語を発音できるようになり、1歳半頃には二語文を使用し始める。それ以降、急速に言語能力は発達し、4歳頃にはアナロジーメタファーを理解できるようになる。この過程は文化によって多少の前後があるが共通した文化普遍的な現象である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「言語獲得」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.