|
公益社団法人計測自動制御学会(けいそくじどうせいぎょがっかい、)は、東京都文京区本郷1-35-28-303に事務局を置く日本の技術系学会である。1961年に設立された。学会の略称は 。 さまざまなシステムを対象に、安全かつ効率よく動作させることを目指した計測と制御の理論と応用のための学会である。「計測」・「制御」・「システム・情報」・「システムインテグレーション」・「産業応用」の5部門を設けて、そのもとに部会、研究会を配置して活発な活動を進めるとともに、国際化されたアニュアル・カンファレンスを1年に一度開催している。また、会誌『計測と制御』と論文誌『計測自動制御学会論文集』などを定期刊行している。 == 歴代会長 == ※役職は当時。 # 蓮沼宏(1961年9月30日 - 1963年2月28日、東京大学教授) # 友田三八二(1963年2月28日 - 1965年1月30日、横河電気製作所副社長) # 宮部宏(1965年1月30日 - 1967年2月14日、早稲田大学教授) # 中田孝(1967年2月14日 - 1969年2月25日、東京工業大学教授) # 沢井善三郎(1969年2月25日 - 1971年2月26日、東京大学教授) # 内藤正(1971年2月26日 - 1973年2月23日、東京工業大学教授) # 佐々木準一(1973年2月23日 - 1975年2月26日、北辰電機製作所相談役) # 磯部孝(1975年2月26日 - 1977年2月23日、千葉大学教授) # 松代正三(1977年2月23日 - 1979年2月23日、日本大学教授) # 寺尾満(1979年2月23日 - 1981年2月27日、日本大学教授) # 大島康次郎(1981年2月27日 - 1983年2月25日、千葉工業大学教授) # 池辺洋(1983年2月25日 - 1985年2月26日、職業訓練大学校教授) # 杉山卓(1985年2月26日 - 1987年2月25日、横河北辰電機専務→横河メディカルシステム社長) # 椹木義一(1987年2月25日 - 1989年2月21日、京都産業大学教授→システム総合研究所理事長) # 山崎弘郎(1989年2月21日 - 1990年2月20日、東京大学教授) # 示村悦二郎(1990年2月20日 - 1991年2月19日、早稲田大学教授) # 市川惇信(1991年2月19日 - 1992年2月20日、国立環境研究所副所長) # 飯塚幸三(1992年2月20日 - 1993年2月16日、クボタ常務取締役) # 井戸一朗(1993年2月16日 - 1994年2月21日、山武ハネウエル社長) # 北森俊行(1994年2月21日 - 1995年2月27日、法政大学教授) # 西川禕一(1995年2月27日 - 1996年2月27日、京都大学教授) # 大野榮一(1996年2月27日 - 1997年2月27日、三菱電機顧問) # 須田信英(1997年2月27日 - 1998年2月27日、法政大学教授) # 井深丹(1998年2月27日 - 1999年2月22日、横河総合研究所社長) # 古田勝久(1999年2月22日 - 2000年2月22日、東京工業大学教授) # 江木紀彦(2000年2月22日 - 2001年2月22日、アイ・ティ・エンジニアリング社長) # 小野敏郎(2001年2月22日 - 2002年2月21日、岡山理科大学教授) # 木村英紀(2002年2月21日 - 2003年2月28日、東京大学教授) # 小野博信(2003年2月28日 - 2004年2月23日、トヨタ自動車取締役) # 小畑秀文(2004年2月23日 - 2005年2月28日、東京農工大学教授) # 池田雅夫(2005年2月28日 - 2006年2月28日、大阪大学教授) # 永島晃(2006年2月28日 - 2007年2月28日、横河電機取締役) # 舘暲(2007年2月28日 - 2008年2月28日、東京大学教授) # 久間和生(2008年2月28日 - 2009年2月28日、三菱電機常務執行取締役開発本部長) # 原辰次(2009年2月28日 - 2010年2月28日、東京大学教授) # 曽禰寛純(2010年2月28日 - 2011年2月28日、山武常務) # 石川正俊(2011年2月28日 - 2012年2月28日、東京大学教授) # 白井俊明(2012年2月28日 - 2013年2月22日、横河電機常務執行役員技術開発本部長) # 新誠一(2013年2月22日 - 2014年2月21日、電気通信大学教授) # 仲田隆一(2014年2月21日 - 、東芝顧問) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「計測自動制御学会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|