翻訳と辞書
Words near each other
・ 調度品
・ 調庸使
・ 調建造
・ 調式
・ 調弦
・ 調律
・ 調律不全
・ 調律師
・ 調律葬交 Zyklus;CODE 0≒SCORE
・ 調御地経
調性
・ 調性音楽
・ 調所一郎
・ 調所広丈
・ 調所広郷
・ 調所廣丈
・ 調所廣郷
・ 調所笑左衛門
・ 調所藤内左衛門
・ 調所藤内左衞門


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

調性 : ウィキペディア日本語版
調性音楽[ちょうせいおんがく]
調性音楽ちょうせいおんがく)とは、19世紀終盤又は20世紀初頭以降の「無調音楽」の登場によりその対の概念として整備された音楽上の概念であり、狭義には長調または短調による機能和声に基づいた音楽を指し、広義には何らかの中心音が存在する音組織に基づいた音楽のことをいう。西洋16世紀のポリフォニー音楽の複雑化は、結局技法の困難さと共に中心音を浮かび上がらせる結果となり、17世紀の器楽曲の発展によって調性音楽が生まれることとなった。
当初は、狭義の用法のみを調性音楽として旋法性は排除されていたが、現代では旋法も包括して調性音楽とする広義の用法も定着している。長調や短調、教会旋法や非西洋の民族旋法などを含め、中心音の存在する音組織のことを包括し調性と呼ぶことも多い。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「調性音楽」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tonality 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.