翻訳と辞書
Words near each other
・ 諏訪丸光
・ 諏訪之瀬島
・ 諏訪二葉高校
・ 諏訪二葉高等学校
・ 諏訪交響楽団
・ 諏訪佐市
・ 諏訪俊彦
・ 諏訪信仰
・ 諏訪信用金庫
・ 諏訪優
諏訪元
・ 諏訪光二
・ 諏訪光洋
・ 諏訪八幡神社
・ 諏訪八幡神社 (飯能市)
・ 諏訪共立病院
・ 諏訪兼位
・ 諏訪内晶子
・ 諏訪内晶子 ベスト Crystal
・ 諏訪円忠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

諏訪元 : ウィキペディア日本語版
諏訪元[すわ げん]
諏訪元(すわ げん、1954年 - )は日本人類学者東京大学総合研究博物館教授
1992年に、当時としては最も古い化石人類となったアルディピテクス・ラミダスを発見した。そして、それがきっかけとなって発見されたアルディ(現存最古の猿人の全身骨格)の分析は『サイエンス』の2009年に選出されたが、総勢47人の研究者が名を連ねたその研究においても、中心的な役割を果たした一人である〔河合 (2010) p.18〕。そうした諸研究が評価され、2010年に朝日賞、2012年に日本進化学会賞を受賞した。その挙げてきた業績の数々から、「日本の誇るべき最先端研究者の一人」〔河合 (2010) p.280〕、「日本を代表する古人類学研究者」〔日本進化学会・学会賞受賞者(2012年) 〕などと高く評価されている。
== 経歴 ==
東京都出身。諏訪が東京大学で人類学を学んでいた時期は、史上初の化石人類の全身骨格であるルーシーが発見されるなどした時期に重なっていた〔内村 (2005) p.37〕。諏訪は一次資料の発掘に対して、強い意欲を抱いていたという〔馬場 (1997) pp.103, 110〕。1980年にカリフォルニア大学バークレー校に留学し、やのもとで学んだ。現地調査に初めて赴いたのは1986年のことだったが、それまでの6年間の蓄積は、後述するように大きな発見に結びついた。1988年に東京大学大学院理学系研究科人類学専攻博士課程を単位取得退学し〔諏訪 (2009) p.9の略歴欄による。専攻名は諏訪・中村 (2012) p.90の略歴欄による。〕、1990年にカリフォルニア大学バークレー校でPh.D.取得した〔諏訪 (2009) p.9〕。
京都大学霊長類研究所助手、東京大学大学院理学系研究科助教授などを経て〔諏訪 (2009) p.9〕、東京大学総合研究博物館教授となった。また、理学系研究科教授を兼任している〔『日経サイエンス』2013年6月号、p.101〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「諏訪元」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.