|
諏訪 時継(すわ ときつぐ、生年不詳 - 建武2年8月19日(1335年9月6日))は鎌倉時代から南北朝時代の武将。諏訪頼重の子。諏訪頼継(よりつぐ、大祝)、諏訪継宗(高遠氏祖)、諏訪信継(のぶつぐ)の父。安芸守。 == 生涯 == 諏訪大社の大祝であったが、父の頼重が北条時行を擁し中先代の乱を起こした際に、子の頼継に大祝職を譲っている。足利尊氏の追討軍に敗れ、父とともに勝長寿院で自刃した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「諏訪時継」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|