翻訳と辞書 |
論点のすり替え[ろんてんのすりかえ]
論点のすり替え(ろんてんのすりかえ、)は、非形式的誤謬の一種であり、それ自体は妥当な論証だが、本来の問題への答えにはなっていない論証を指す。"Ignoratio elenchi" とは ''ignorance of refutation''(反駁とは何であるかを知らないこと)の意。"elenchi" はギリシア語の に由来し、反駁の主張・論証を意味する〔Introduction to Logic: Ignoratio Elenchi 〕。論点相違の虚偽(ろんてんそういのきょぎ)、論点無視の虚偽(ろんてんむしのきょぎ)ともいう(広辞苑)。 アリストテレスは、論点のすり替えは相手の主張に反駁する際に犯してしまう間違いであると考えていた。そのため彼は、その当人が反駁とはどういうものかについて無知なのだとした。アリストテレスにとって、論点のすり替えは論理を知らないことに等しい。実際、アリストテレスは全ての論理的誤謬は論点のすり替えに還元されるとまで言っている。 現代では、アリストテレスほど広い意味で使われているわけではない。 == 燻製ニシンの虚偽 ==
論点のすり替えに似たものとして燻製ニシンの虚偽(Red herring)がある。これは意図的に論点をすり替えたり、故意に議論を発散させる行為を指した批判的な用語である。この奇妙な用語について、猟犬の訓練に燻製ニシンを使い、猟犬が燻製ニシンの臭いに惑わされないようにしたことに由来すると説明されるのだが、語源学者のマイケル・キニオンによれば1800年代の週刊新聞ジャーナリスト、ウィリアム・コベットがこの比喩をもちいたことに由来するものらしく、また実際の猟犬の訓練ではそのようなトレーニングが行われるようなことはないようである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「論点のすり替え」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ignoratio elenchi 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|