翻訳と辞書
Words near each other
・ 諫早市立御館山小学校
・ 諫早市立明峰中学校
・ 諫早市立有喜中学校
・ 諫早市立有喜小学校
・ 諫早市立本野小学校
・ 諫早市立森山中学校
・ 諫早市立森山図書館
・ 諫早市立森山東小学校
・ 諫早市立森山西小学校
・ 諫早市立湯江小学校
諫早市立琴海中学校
・ 諫早市立真城中学校
・ 諫早市立真城小学校
・ 諫早市立真崎小学校
・ 諫早市立真津山小学校
・ 諫早市立西諫早中学校
・ 諫早市立西諫早図書館
・ 諫早市立西諫早小学校
・ 諫早市立諫早中学校
・ 諫早市立諫早図書館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

諫早市立琴海中学校 : ウィキペディア日本語版
諫早市立琴海中学校[いさはやしりつ きんかいちゅうがっこう]

諫早市立琴海中学校(いさはやしりつ きんかいちゅうがっこう、Isahaya City Kinkai Junior High School)は、長崎県諫早市多良見町舟津にある公立中学校。略称「琴海中」(きんかいちゅう)、「琴中」。
==概要==
;歴史
:1951年(昭和26年)に隣接する西彼杵郡の二村(伊木力村・大草村)が組合で「琴海中学校」を設置したのが始まりである。2011年平成23年)に創立60年を迎えた。
;校訓
:「自立・協力・忍耐」
;校章
:花弁を背景にして、中央に校名の「琴中」の文字(縦書き)を置いている。
;校歌
:開校年の1951年(昭和26年)に制定。作詞は島内八郎、作曲は友永弘子による。歌詞は3番まであり、3番に校名の「琴海中学」が登場する。
;校区
:諫早市立伊木力小学校諫早市立大草小学校校区〔諫早市立小・中学校の通学区域に関する規則 - 諫早市教育委員会ウェブサイト〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「諫早市立琴海中学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.