翻訳と辞書
Words near each other
・ 諷刺
・ 諷刺文学
・ 諷刺画
・ 諷喩
・ 諷誦
・ 諷諌
・ 諸
・ 諸々
・ 諸に
・ 諸・劌の勇
諸世紀
・ 諸九尼
・ 諸事
・ 諸事万端
・ 諸井三郎
・ 諸井三郎の楽曲一覧
・ 諸井克英
・ 諸井六郎
・ 諸井四郎
・ 諸井恒平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

諸世紀 : ウィキペディア日本語版
諸世紀[しょせいき]

諸世紀』(しょせいき)は、16世紀フランス占星術師ノストラダムスの主著『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』の日本における邦題のひとつ。作家である五島勉の著書『ノストラダムスの大予言』によって広まった名称。
== 前史 ==
原題の中の『Les Prophéties』を直訳すると、予言集となる。
『予言集』の主要部分は各巻ごとに Centurie と名付けられた四行詩集であり、その複数形 Les Centuries(レ・サンチュリ)は、『予言集』そのものを表す換称としても用いられている。フランスの代表的な百科事典ラルース百科事典などでも、その意味での項目が立てられている。
Centurie の語源はラテン語ケントゥリアで、フランス語のサンチュリはそこから派生したものである。サンチュリの原義は「百の集まり」であり、各巻に詩が百篇あることにちなんでいる。日本でノストラダムスがそれほど知られていなかったときには、フランス文学者渡辺一夫澁澤龍彦はこれを「詩百篇」「百詩篇」などと訳していた。しかし、英語圏の文献であったカート・セリグマンの『魔法』を1961年に訳した平田寛は、英語で世紀を意味する Century と混同したためか、これを「諸世紀」と訳出した〔志水 pp.13-14〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「諸世紀」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.