翻訳と辞書 |
諸葛直[しょかつ ちょく] 諸葛 直(しょかつ ちょく、? - 231年)は中国三国時代の呉の将。 == 生涯 == 黄龍2年(230年)春、孫権の命により、将軍の諸葛直と衛温に武装兵1万を率いて夷州〔夷州は沈瑩の『臨海水土異物志』に記述がある。「夷洲は臨海郡の東南二千里にあり、土地に霜や雪はなく、草木は死なない。四方は山と谷である。人は皆、髪を剃り、耳たぶに穴を開けているが、女性は耳に穴を開けない。土地は肥沃で元々、五穀(麻、キビ、アワ、麦、豆)が生えていて、また、魚肉も多い。犬がいて、尾が短く、のろの尾みたいである。この異民族の舅、姑、子と嫁は一つの大きな寝床で眠り、ほとんどお互いを避けようとしない。土地に銅鉄があるが、ただ戦闘においてシカの角を矛として使い、摩礪青石で矢じりをつくる。生の魚肉を取り、大きな瓦器の中に塩をいれて混ぜて蓄え、一月と数日を経て、うまいごちそうと思い、むさぼり食う。」〕・亶州〔亶州は日本、種子島などの説がある。秦の時代、徐福は始皇帝に不老長寿の薬を捜すことを命ぜられた。徐福は童子、童女数千人を 連れて亶州にたどり着き戻らなかった。その子孫が時々会稽郡に来て商いをしたり、会稽の人間が嵐に 遭って亶州にたどり着くこともあるという。〕へ向かわせ、現地の調査と現地民の捕獲を行う事が計画された。陸遜と全琮は反対したが、孫権の命により計画は実行に移された。 約1年後、諸葛直と衛温は帰国したが、亶州へは遠すぎた為に到達できず、兵の八割から九割を疫病で失い、成果は夷州の現地民を数千人連れ帰っただけであった。諸葛直と衛温は、詔に背いて目的が果たせなかったとして、二人とも獄に繋がれ、誅殺された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「諸葛直」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|