翻訳と辞書 |
譚廷襄[たん ていじょう] 譚 廷襄(たん ていじょう、''Tang Tingxiang''、? ‐ 1870年)、字は竹厓。清朝の官僚。 浙江省山陰(現在の紹興市)出身。1833年、進士となり、庶吉士に選ばれた。刑部主事、郎中、保定知府、刑部侍郎などを歴任した。1856年に陝西巡撫となり、さらに直隷総督代理に昇進した。しかしこのときはアロー戦争の最中で、1858年にイギリス・フランス軍により天津の大沽砲台を占領されたため、弾劾され免職となった。1859年、陝西巡撫として復帰し、1861年、山東巡撫となり、捻軍と結んだ幅軍・長槍会・白蓮教の鎮圧にあたった。1862年には東河総督となり、1864年に刑部侍郎に異動、さらに工部侍郎、戸部侍郎に異動となった。1867年、刑部尚書に昇進した。死後、端恪の諡号を贈られた。 ==出典==
* 『清史稿』巻426・列伝213
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「譚廷襄」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|