|
警視庁サイバー犯罪対策課(けいしちょうサイバーはんざいたいさくか)は、東京都の警視庁生活安全部にある警察組織。警視庁本部処務規程により課等に該当する。 == 概要 == 日本の警察はサイバー犯罪(ハイテク犯罪)対策としてサイバー犯罪対策室を道府県警察本部に設置している。東京都の場合はハイテク犯罪対策総合センターを2000年2月に設置した。前身は1999年5月7日に設置の警視庁ハイテク犯罪対策センター。 警視庁組織規則第57条の3によると、ハイテク犯罪対策総合センターは港区新橋に置かれ、「ハイテク犯罪に係る総合的対策」「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」「高度な情報技術を利用する犯罪の取締り」に関する任務にあたる。 センターは警視庁本部に設置されているハイテク犯罪総合対策本部およびハイテク犯罪総合対策本部幹事会の事務局でもある(警視庁ハイテク犯罪総合対策実施要綱)。 警察職員勤務規程によると職員は私服で勤務する。 2005年9月の段階で、センターはデジタルアーツ、ネットスター、ウェブセンス・ジャパン、JWordの4社に犯罪関連サイト情報を提供している。 2010年4月1日、センター内に高度情報犯罪取締班を新設した。 2011年4月1日、ハイテク犯罪対策総合センターからサイバー犯罪対策課に名称変更。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「警視庁サイバー犯罪対策課」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|