翻訳と辞書 |
護憲元老院[ごけんげんろういん]
護憲元老院(ごけんげんろういん、)は、共和暦8年憲法によって統領政府期のフランスに創設され、護民院()・立法院()とともに統領政府の三院制議会を構成した合議体である。第一帝政の政体を定める共和暦10年憲法・共和暦12年憲法はいずれも護憲元老院を権威付けするものに他ならなかった。 == 歴史 ==
=== 憲法の護持 === 護憲元老院は、新体制の指導者である第一統領ナポレオンの直接的影響下に作り上げられた共和暦8年霜月22日憲法(1799年12月13日)によって創設された。ナポレオンはこの護憲元老院に違憲審査権を付与して新体制の要諦とした〔共和暦8年憲法21条〕。 創設時の元老院は40歳以上の罷免されない()議員60名から構成され、毎年2名の追加議員を10年間加え、通算して追加議員20名が加わった〔共和暦8年憲法15条〕。この議会は民選議会ではなかった。憲法上シエイエスおよびは、統領の退任者として職権上創設時元老院議員となることができた〔共和暦8年憲法17条〕。また憲法上両名は、憲法によって直接新規任命された第二統領カンバセレスおよび第三統領ルブランと協議の上、過半数に至る29名の創設時議員を選ぶことができた〔共和暦8年憲法24条〕。この31名の創設時議員が残りの29名の創設時議員を選んだ。このように元老院議員は元老院が自ら選ぶものとされており、元老院議員が死亡して空席を生じたときは、第一統領、護民院および立法院の提示した候補者計3名の中から元老院が補充議員を選んだ〔共和暦8年憲法16条〕。 ナポレオン時代の元老院は、の改築によってリュクサンブール宮殿中央部に増設された半円形の議場に置かれ、憲法上会議は非公開とされた〔共和暦8年憲法23条〕。創設時の護憲元老院は、革命諸議会の元議員(、、)から、科学者(モンジュ、ラグランジュ、ラセペード、ベルトレー)、哲学者()、探検家のブーガンヴィル、画家の、学士院会員までもが議席を占めた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「護憲元老院」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|