翻訳と辞書
Words near each other
・ 谷沢伸幸
・ 谷沢健一
・ 谷沢史紀
・ 谷沢寿一
・ 谷沢川
・ 谷沢弘毅
・ 谷沢恵里香
・ 谷沢永一
・ 谷沢生季
・ 谷沢直
谷沢竜蔵
・ 谷沢英彦
・ 谷沢達也
・ 谷沢野球コミュニティ千葉
・ 谷沢龍蔵
・ 谷河内
・ 谷河原駅
・ 谷河尚忠
・ 谷河梅人
・ 谷治環


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

谷沢竜蔵 : ウィキペディア日本語版
谷沢竜蔵[たにざわ りゅうぞう]

谷沢 竜蔵(たにざわ りゅうぞう、嘉永5年6月10日〔『新選代議士列伝』P.152〕(1852年7月26日) - 大正7年(1918年4月1日〔衆議院事務局『衆議院議員略歴 第一回乃至第二十回総選挙』、1940年〕)は、衆議院議員立憲革新党→山下倶楽部→帝国党大同倶楽部)、弁護士
== 経歴 ==
若狭国遠敷郡西津村(現在の福井県小浜市)に小浜藩士渡辺瀬平の二男として生まれ、谷沢氏の養子となった。小浜藩校で学んでいたが、1868年明治元年)に貢進生に選ばれ、東京に遊学して法学経済学を学んだ。1871年(明治4年)、廃藩置県により小浜藩が廃止され、敦賀県が設置されると郷里に帰った。1876年(明治9年)に代言人規則が制定されると、免許を受けて事務所を開いた。同年、敦賀県が廃止され滋賀県に編入されると大津に事務所を移し、1880年(明治13年)より大津代言人組合会長を務めた〔『滋賀県会議員正伝』P.3-7〕。
1888年(明治21年)、滋賀県会議員に当選。翌年、大津町会議員にも選ばれた。1891年(明治24年)の大津事件では津田三蔵の弁護を担当した。1892年(明治25年)、県会議員に再選された〔。
1894年(明治27年)の第4回衆議院議員総選挙で当選し、第5回衆議院議員総選挙でも再選された。1899年(明治32年)、再び県議となり、議長に選出された〔。その後も第7回衆議院議員総選挙第9回衆議院議員総選挙で再選された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「谷沢竜蔵」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.