翻訳と辞書
Words near each other
・ 谷澤久之
・ 谷澤伸幸
・ 谷澤健一
・ 谷澤史紀
・ 谷澤寿一
・ 谷澤恵里香
・ 谷澤永一
・ 谷澤生季
・ 谷澤英彦
・ 谷澤達也
谷瀬の吊り橋
・ 谷瀬の吊橋
・ 谷炫錞
・ 谷照憑
・ 谷熊駅
・ 谷牧
・ 谷瑞恵
・ 谷田
・ 谷田 (白井市)
・ 谷田一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

谷瀬の吊り橋 : ウィキペディア日本語版
谷瀬の吊り橋[たにぜのつりばし]

谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし〔十津川村観光協会 谷瀬の吊り橋 〕)は、奈良県吉野郡十津川村にある日本最長の生活用鉄線の吊り橋〔。橋の銘板にはたにせばし(谷瀬橋)と刻まれているほか、一部の地図には谷瀬大橋と記載されている。
== 概要 ==
十津川(熊野川)に架かり十津川村上野地(うえのじ)と対岸の谷瀬(たにせ)を結ぶ。高さ54m、長さ297m。1954年(昭和29年)に架橋された。〔
この橋は、当時完成に800万円を要しており、教員の初任給が7,800円、米10キログラムが765円であった戦後復興期の時代に、地元の住民が1軒当たり20 - 30万円を出し合い、村の協力を得て建設した生活道路橋である〔。そのため、地元の人や郵便配達員などはビジネスバイク等で渡って行くが、一般の観光客は自転車やバイク等二輪車での通行は禁止されていて、徒歩での通行のみとなるので注意が必要である。また、この橋が地元の学校への通学路となっている。
中央部に幅約80cmの板が敷いてありその上を歩くが、中央部分はかなり揺れる。「危険につき20名以上は同時に橋に乗らないように」の旨の注意書きがある。
終日無料で通行できるが、混雑期には一方通行規制が行われることもある。この場合、対岸から臨時有料バスで戻ることになる

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「谷瀬の吊り橋」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.