翻訳と辞書
Words near each other
・ 豆チ
・ 豆パン
・ 豆中手靭帯
・ 豆乳
・ 豆乳クリーム
・ 豆乳鍋
・ 豆代田
・ 豆冠
・ 豆冨
・ 豆千代
豆南諸島
・ 豆台風
・ 豆名月
・ 豆味噌
・ 豆大福
・ 豆大福ものがたり
・ 豆太郎
・ 豆子坑
・ 豆子郎
・ 豆密


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豆南諸島 : ウィキペディア日本語版
伊豆諸島[いずしょとう]

伊豆諸島(いずしょとう)は、太平洋フィリピン海)に連なる日本領の島々の総称。
伊豆半島の南東方向、伊豆大島から孀婦岩までの間にある100余りの島嶼からなる。最南部のベヨネース列岩須美寿島鳥島、孀婦岩は「豆南諸島(ずなんしょとう)」とも呼ばれる。行政区画としてはいずれも東京都であるが、歴史的経緯から「伊豆諸島」の名称が定着している。
現在、人が定住している島(有人島)の数は9。大島のほか、利島新島式根島神津島三宅島御蔵島八丈島青ヶ島の8島がそれである。かつては鵜渡根島八丈小島・鳥島にも定住者がいたが、今は無人島になっている。また、地内島早島大野原島藺灘波島ベヨネース列岩須美寿島孀婦岩などは有史以来の無人島である。
伊豆諸島の八丈島以北が富士箱根伊豆国立公園に属する〔
*環境省 富士箱根伊豆国立公園公式サイトの区域図より 〕。
== 地理 ==

東京から孀婦岩まで直線距離で約650kmである。最もに位置する大島は伊豆半島の最南端である石廊崎よりも北にあり、相模湾の沖合、伊豆半島の東方沖にある島で、伊豆諸島最大の面積を持つ(天気の良い夜には伊豆半島の海岸沿いを走る車のライトも見える)。ここから南西へ利島、新島、式根島、神津島と並んでいて、銭洲まで続く。海面下も続くこの高まりは銭洲海嶺と呼ばれる。神津島の東南東40km、大島の南南東60kmほどのところに三宅島があり、三宅島の南20kmほどのところに御蔵島がある。御蔵島の南方100kmほどのところにある瓢箪型をした島が八丈島で、八丈島の南70kmほどのところに青ヶ島がある。青ヶ島が伊豆諸島における有人島の南限であり、これより南にある島(ベヨネース列岩、須美寿島、鳥島、孀婦岩など)は無人島である。
伊豆諸島は南北に長いので、気象・水産関係では北部と南部に分けて表すことがある。その場合、伊豆諸島北部は大島から神津島まで、伊豆諸島南部は三宅島から青ヶ島までを指す。さらに詳しく表すときは「伊豆諸島南部」三宅島地方などと表すこともある。
黒潮は伊豆諸島を通過する付近で幅50- 100km、流速7ノット(時速約13km)にもなる。通常は三宅島と八丈島の間を流れることが多いが、蛇行して八丈島の南や大島近海を通過することもある。
伊豆諸島の島々はいずれも火山もしくはカルデラ海底火山の外輪山が海面より高くなったものである。特に青ヶ島は世界でも珍しく一見して判るほどの典型的な二重式火山で、火口の中に丸山という小さな火山がある。御蔵島のような古く安定した島もあるが、1983年2000年の三宅島や1986年の大島のように活発な火山活動を繰り返している島もある。
行政区画は全島が東京都にあり、出先機関として東京都庁の下部組織である大島支庁三宅支庁八丈支庁が置かれている。
日本では町や村はの下に続くが、伊豆諸島は例外として郡が存在しない。〔ただし中世までは伊豆国賀茂郡三島郷の内であった。〕
したがって、住所の表示では「東京都大島町」のようになるが、八丈町や三宅村では「東京都八丈島八丈町」という表記が一般的に使用されている。
各支庁の所管を以下に示す。括弧内は、それぞれの町村の区域にある主要な島である。
* 大島支庁
 * 大島町(大島)
 * 利島村(利島)
 * 新島村(新島、式根島など)
 * 神津島村(神津島など)
* 三宅支庁
 * 三宅村(三宅島など)
 * 御蔵島村(御蔵島など)
* 八丈支庁
 * 八丈町(八丈島、八丈小島など)
 * 青ヶ島村(青ヶ島)
このほか、ベヨネース列岩から孀婦岩までの島嶼は青ヶ島村と八丈町との間の所属係争のため、東京都が直接管轄している。これらの無人島は日本の地方自治の最小単位である市町村にも属さない数少ない例外である。
伊豆諸島は、歴史的には駿河国、のちに伊豆国に属していたが、近代以降はその流れを汲む静岡県には属さず、東京都に属している。実際、いったんは静岡県に属してから東京府(当時)に移管されている。これは、東京の財政が静岡よりも余裕があったからという説もあるが、後述のように江戸時代から航路が江戸の方に開けていて物的・人的交流ともに江戸(東京)方がより緊密であったことが、最も大きな理由であると言われている(「#歴史」の節を参照)。明治時代に静岡県に編入された際、島民や商人を中心として東京府への帰属を嘆願する運動も起きている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊豆諸島」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Izu Islands 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.