翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊中市立北条小学校
・ 豊中市立北緑丘小学校
・ 豊中市立千成小学校
・ 豊中市立千里図書館
・ 豊中市立南丘小学校
・ 豊中市立南桜塚小学校
・ 豊中市立原田小学校
・ 豊中市立図書館
・ 豊中市立大池小学校
・ 豊中市立寺内小学校
豊中市立小曽根小学校
・ 豊中市立少路小学校
・ 豊中市立岡町図書館
・ 豊中市立島田小学校
・ 豊中市立庄内南小学校
・ 豊中市立庄内小学校
・ 豊中市立庄内西小学校
・ 豊中市立新田南小学校
・ 豊中市立新田小学校
・ 豊中市立東丘小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊中市立小曽根小学校 : ウィキペディア日本語版
豊中市立小曽根小学校[とよなかしりつ おぞねしょうがっこう]

豊中市立小曽根小学校(とよなかしりつ おぞねしょうがっこう)は、大阪府豊中市小曽根一丁目にある公立小学校
明治時代初期の1874年に、豊島郡第三番小学校として当時の豊島郡(のち豊能郡小曽根村に開校した。その後同校から豊南小学校高川小学校北条小学校の3校を分離している。
== 沿革 ==

* 1874年(明治7年)4月 - 豊島郡第三番小学校として開校。
* 1876年(明治9年)5月 - 現校地に移転。
* 1879年(明治12年)1月 - 小曽根小学校に改称。
* 1886年(明治19年)4月 - 豊島郡小曽根尋常小学校に改称。
* 1896年(明治29年) - 郡の合併により、豊能郡小曽根尋常小学校と称する。
* 1928年(昭和3年)4月 - 高等科を併設し、豊能郡小曽根尋常高等小学校に改称。
* 1933年(昭和8年)4月1日 - 豊能郡小曽根第二尋常小学校(現在の豊中市立豊南小学校)を分離。これに伴い豊能郡小曽根第一尋常高等小学校に改称。
* 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、豊能郡小曽根北国民学校と改称。
* 1947年(昭和22年)3月15日 - 小曽根村が豊中市に編入したことに伴い、豊中市小曽根北国民学校と改称。
* 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、豊中市立小曽根小学校と改称。
* 1968年(昭和43年)4月1日 - 従来の校区の一部を、新設の豊中市立高川小学校校区へ分離。
* 1975年(昭和50年)4月1日 - 豊中市立北条小学校を分離。該当地区の1-5年生が移籍。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊中市立小曽根小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.