翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊川鉄道モハ80形電車
・ 豊川鉄道・鳳来寺鉄道・田口鉄道の電車
・ 豊川鉄道機1形蒸気機関車
・ 豊川鉄道附22形電車
・ 豊川鉄道電機50形電気機関車
・ 豊川閣
・ 豊川閣妙厳寺
・ 豊川陀枳尼真天神社
・ 豊川雄太
・ 豊川電気
豊川順弥
・ 豊川順彌
・ 豊川駅
・ 豊川駅 (大阪府)
・ 豊川駅 (愛知県)
・ 豊川駐屯地
・ 豊川高校
・ 豊川高等学校
・ 豊州
・ 豊州 (内モンゴル自治区)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊川順弥 : ウィキペディア日本語版
豊川順彌[とよかわ じゅんや]
豊川 順彌(とよかわ じゅんや、1886年10月 - 1965年3月7日)は日本自動車先駆者。日本で初めて乗用車の本格的な生産を行った。
== 生涯 ==

三菱財閥の重役であった豊川良平の長男として東京市本郷に生まれた。父方の祖父・小野篤治は三菱の創業者である岩崎弥太郎の母・美和及び美和の姉で岡本寧浦の妻・ときの兄弟である〔『岩崎彌太郎傳(下)』(岩崎家傳記刊行会 編纂、東京大学出版会1967年11月20日発行)のp.623によると篤治は美和の兄となっているが、同じく岩崎家傳記刊行会が編纂した『岩崎彌太郎傳(上)』(東京大学出版会、1967年11月20日発行)のp.103によると篤治は1865年に48歳で病死しており、そこから生年を逆算すると没時の年齢が数え年・満年齢のいずれであっても篤治は美和の弟になる。また篤治とときの関係についてもときは篤治の姉としている文献と逆に妹としている文献の両方がある。『岩崎彌太郎傳(上)』p.103に記述されている篤治の没年及び没年齢が正しければときは篤治の姉ということになる。〕。
幼い頃から機械に興味を持ち、父親の紹介で海軍工廠・陸軍工廠・造船所・鉱山等を見て歩いた。1907年に東京高等工業学校(現・東京工業大学)に入学したが画一的な教育になじめず中退、1912年に自らの工場「白楊社」を設立する。1915年に視察・研究目的で渡米、帰国後に自動車製造に取り掛かり、同じく東京高等工業出身の弟・豊川二郎、後に「日本内燃機」を設立する蒔田鉄司らの優秀な人材を集め、研究・試作を続けた。1921年に空冷780ccと水冷1610ccの2種類の「アレス」号の試作を完成させた。
当時はまだ世界的にも珍しかった空冷アレス号は1924年、豊川家の先祖の姓「大伴」と'Automobile'をかけて「オートモ号」と改称され、発売された。オートモ号は東京 - 大阪間40時間ノン・ストップ走行の成功、東京・洲崎で行われた自動車レースに唯一の国産車として出走し予選1位、決勝2位の好成績を収めるなどその高性能と信頼性を大いにアピール、販売面でも女優水谷八重子らをモデルに起用したカタログを作る等の努力を行い、日本製乗用車として初めてまとまった数が生産されることとなり、1927年までに約300台が生産され、上海へ輸出もされた。
しかし、当時日本に工場を建設してノックダウン生産を開始したフォードシボレーには価格面でも性能面でも歯が立たず、1927年に白楊社は解散、順彌自身は自宅に「豊川研究所」を作り、自動車や歯車の研究を続け、第二次世界大戦中は中島飛行機の顧問も勤めた。
1965年3月7日、78歳で没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊川順彌」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.