翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊浦藩
・ 豊浦郡
・ 豊浦駅
・ 豊浦高校
・ 豊浦高等学校
・ 豊海村
・ 豊海橋
・ 豊海町
・ 豊海町 (東京都中央区)
・ 豊海藍
豊清山平和観音寺
・ 豊清水仮乗降場
・ 豊清水駅
・ 豊渓
・ 豊渓里
・ 豊満
・ 豊満区
・ 豊満水力発電所
・ 豊満貴之
・ 豊滝停留所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊清山平和観音寺 : ウィキペディア日本語版
平和観音寺[へいわかんのんじ]

平和観音寺(へいわかんのんじ)は、兵庫県淡路市釜口にある寺院博物館。正式名称は豊清山平和観音寺。世界平和大観音像が高さ100mと建造当時世界最大の像として話題となるも2006年2月26日に閉館し廃墟となっている。宗教法人の認証は得ていない。
== 概要 ==
大阪市西区を中心にオフィスビル賃貸マンションビジネスホテルなどの経営で財を成したオクウチグループの創業者、奥内豊吉が私財を投じ出身地である淡路島1977年に建立したものである。100mの巨大な観音菩薩像が主要な施設である。唯一台座部分の1階が豊清山平和観音寺となっており本尊が祀られる宗教施設の観を呈するが、上階ならびに地階のほとんどは奥内の個人コレクションからなる博物館であり、観音像の首の下付近は奥内が生前実業家として活躍した大阪の町や大阪湾を一望する展望台となっているが、この場に立つと強風の日などは大きく揺れるありさまであった。また、この展望台がむち打ち症治療用のギプスを連想させることから「むち打ち観音」の異名を持つ。内部4階にはかつては「の見える展望レストラン」も存在したが、経営が傾きだしてからは休業したままであった。観光客誘致目的で建立された当初、多い日には2000人の来客を集めたものの、この異様ともいうべきパラダイス風な展示内容が一部好事家らにマニア受けしたほかは、一般観光客や観光業界、地元からは異端視され、管理のお粗末さも手伝い顧みられることなく、1988年に奥内が死去、夫人が遺志を引き継ぎ営業を継続するも2006年死去し閉館。次第に廃墟への道を歩んだ。
敷地内には十重之塔(高さ約40m)、五百羅漢像、「自由の女神」のレプリカD51型蒸気機関車(D51 828)も置かれていた。
奥内豊吉およびその妻の死去後、廃墟となった後は管理者の所在が把握できず全く管理されておらず、落下物が周辺に落ちるなどのトラブルが多々発生するが、権利関係により撤去は進まず、地元では問題となっている。アメリカのリーマン・ブラザーズ系の金融機関が一時債権を保有したが、2008年9月に世界金融危機により会社更生法を申請、別会社へ債権が移行。神戸地裁により2007年から2008年にかけて競売にかけられたものの入札者がなかった。倒壊の危険もあるため、2009年5月には淡路市が対応を協議する機関として世界平和大観音像検討委員会を設置した。
2011年9月10日、淡路市が異例の措置として債権者へ通知の上、職員ら50人が内部調査を行った。像の出入り口は壊され、盗難や雨漏り、腐食などが確認された。展望台は望遠鏡が倒れ、雨漏りや天井板の剥落などがあり危険な状態であった。不審者の存在は確認できなかった。同時に大観音像台座の入り口封鎖や、十重之塔の屋根に葺かれた銅板の飛散防止対策などが行われた〔淡路市公式動画【淡路市】世界平和大観音像、市が異例の安全対策に踏み切る 〕〔淡路の廃虚・大観音像、入り口封鎖や安全策 〕。2014年8月に通過した台風第11号によって外壁が一部崩落するなど危険な状態になっている〔放置された巨大観音像 台風11号で外壁一部崩落か 淡路 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平和観音寺」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.