翻訳と辞書
Words near each other
・ 財団法人日本漢字能力検定協会
・ 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 200万人の漢検 とことん漢字脳
・ 財団法人日本漢字能力検定協会公認 漢検DS
・ 財団法人日本漢字能力検定協会公認漢検DS
・ 財団法人日本環境整備教育センター
・ 財団法人日本総合研究所
・ 財団法人明治大学
・ 財団法人昭和聖徳記念財団
・ 財団法人暴力団追放兵庫県民センター
・ 財団法人暴力追放青森県民会議
財団法人東京大学出版会
・ 財団法人東京大学新聞社
・ 財団法人東京大学運動会
・ 財団法人東京都公園協会
・ 財団法人松下政経塾
・ 財団法人桃花台センター
・ 財団法人横浜市緑の協会
・ 財団法人水府明徳会
・ 財団法人水野美術館
・ 財団法人渡辺音楽文化フォーラムプロデューサー賞渡辺晋賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

財団法人東京大学出版会 : ウィキペディア日本語版
東京大学出版会[とうきょうだいがくしゅっぱんかい]

一般財団法人東京大学出版会(とうきょうだいがくしゅっぱんかい、英称:University of Tokyo Press)は、東京大学の出版部に当たる法人。東京大学総長を会長とし、東京大学の活動に対応した書籍の出版を主に行う。
== 概要 ==

*1951年3月に、当時の東大総長南原繁の発案によって、日本の国立大学で最初の大学出版部として設立された。「学問の普及、学術の振興」を目的に掲げ、大学の研究成果に基づく学術書、学内向けの教科書・教材、東京大学史料編纂所編纂の『大日本史料』等の史料集、一般向けの教養書を主として、年間百数十点を刊行している。東京大学教養学部の「基礎演習」のテキストとしても使用している『知の技法』はベストセラーとなった。
*1958年以来「学術書刊行基金」を設置し、若手研究者による研究成果の刊行に対し助成を行っている。
*理事を学部や研究所から迎えるなど東京大学本体との関係は深いが、独立した組織となっている。
*月一回『UP』というタイトルのPR誌を発行している。
*2011年に創立60周年を記念し「学問の入り口」フェアー知のチカラ×未知のチカラを開催するなど、学術分野への貢献も高い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京大学出版会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 University of Tokyo Press 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.