翻訳と辞書
Words near each other
・ 貨客船
・ 貨幣
・ 貨幣の所得速度
・ 貨幣の歴史
・ 貨幣乗数
・ 貨幣供給量
・ 貨幣価値
・ 貨幣制度
・ 貨幣動態論
・ 貨幣単位
貨幣博物館
・ 貨幣史
・ 貨幣同盟
・ 貨幣大試験
・ 貨幣学
・ 貨幣損傷等取締法
・ 貨幣改鋳
・ 貨幣政策
・ 貨幣数量説
・ 貨幣条例


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貨幣博物館 : ウィキペディア日本語版
貨幣博物館[かへいはくぶつかん]

貨幣博物館(かへいはくぶつかん)は、日本銀行金融研究所内の2階フロアに設置されている博物館。1982年(昭和57年)に日本銀行創立100周年を記念して設置され、1985年(昭和60年)11月に開館した〔。
== 概要 ==
日本銀行本店に隣接し、館内には古代から現在に至るまでの「日本の貨幣史」、世界の貨幣・紙幣を紹介する「さまざまな貨幣」、および「テーマ展示コーナー」からなる〔日本銀行金融研究所編 『新版 貨幣博物館』(図録) 2007年〕。発掘された貨幣や、軍票、記念硬貨などが順路毎に約4000点展示されている〔公式ホームページ「来館者FAQ」を参照〕。また、1億円分の紙幣の重さを体験出来るコーナーもある。
日本銀行が収集してきた日本および国外の貨幣類と、田中啓文から寄贈された「銭幣館コレクション」がもとになっている〔。
2014年12月29日よりリニューアル工事のため休館となっており、2015年11月頃にリニューアルオープンされる予定となっている〔リニューアル工事に伴う貨幣博物館の一時休館について 日本銀行金融研究所 2015年2月〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貨幣博物館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.