|
賀州(がしゅう)は中華人民共和国広西チワン族自治区にかつて設置された州。現在の賀州市一帯に相当する。 589年(開皇9年)、南朝陳を滅ぼして中国統一した隋朝により賀州が新設された。605年(大業元年)に廃止となり管轄県は桂州に統合された。 唐朝が成立すると621年(武徳4年)に賀州が再設置された。742年(天宝元年)に臨賀郡と改称されたが、758年(乾元元年)に再び賀州と改称されている。 1377年(洪武10年)、明朝により賀県に降格している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「賀州」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|