翻訳と辞書
Words near each other
・ 賊盗律
・ 賊虐
・ 賊軍
・ 賋
・ 賌
・ 賍
・ 賍物
・ 賎
・ 賎ヶ岳の七本槍
・ 賎ヶ岳の合戦
賎ヶ岳の戦い
・ 賎業
・ 賎機山
・ 賎機山トンネル
・ 賎民
・ 賎民解放令
・ 賏
・ 賐
・ 賑
・ 賑やか


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

賎ヶ岳の戦い : ウィキペディア日本語版
賤ヶ岳の戦い[しずがたけのたたかい]

賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい)は、天正11年(1583年)、近江国伊香郡(現:滋賀県長浜市)の賤ヶ岳付近で行われた羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と織田家最古参の重臣柴田勝家との戦いである。この戦いは織田勢力を二分する激しいものとなり、秀吉はこの戦いに勝利することによって亡き織田信長が築き上げた権力と体制の正統な継承者となることを決定づけた。
== 清洲会議 ==
天正10年6月2日1582年6月21日)、織田信長とその嫡男で当主の織田信忠本能寺の変で重臣の明智光秀によって殺害されると、その後間もない山崎の戦いで光秀を倒した羽柴秀吉が信長旧臣中で大きな力を持つに至った。6月27日7月16日)、当主を失った織田氏の後継者を決定する会議が清洲城で開かれ(清洲会議)、信長の三男・織田信孝を推す柴田勝家と織田信忠の子である三法師(のちの織田秀信)を推す羽柴秀吉との間で激しく対立した。結果的には同席した丹羽長秀池田恒興らが三法師擁立に賛成したためにこの後継者問題はひとまず決定した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「賤ヶ岳の戦い」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Battle of Shizugatake 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.