|
賢明女子学院中学校・高等学校(けんめいじょしがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県姫路市に所在し、中高一貫教育を提供する私立(カトリック系)の中学校・高等学校(女子校)。高等学校においては1学年の生徒総数180人のうち20%弱の35名の生徒を募集する準完全中高一貫校〔中学校生徒募集要項 によれば生徒募集人員数は145人、高等学校生徒募集について によれば生徒募集人員は35人であり、両方の合計は180人となる。高等学校からの生徒募集数35人を中学校・高等学校からの生徒募集総数180人で除した数値が20%を僅かに下回った。『平成12年度版 全国注目の中高一貫校』(学習研究社、1999年8月発行)の「要注意! この学校には高校から入れない!!」のp.68の表のうち「1999年の募集人員が少なかった私立高校の例」によれば、「高1生の在籍生のうち外進生比率が20%以下の主な学校」が準完全中高一貫校として分類されている。〕 1796年に創立者マリー・リヴィエがフランスで設立した聖母奉献修道会を母体とする学校法人賢明女子学院が設置している学校。現在当校を運営するのは、カナダから来日した同修道会の支部である。大阪府堺市堺区にある賢明学院小学校・中学校・高等学校とは姉妹校の関係にある。 校地の北側には、同じくミッションスクールの淳心学院中学校・高等学校(男子校)が隣接しているが、こちらはベルギーの修道会による運営であり、聖職者同士での交流はあっても、公的な意味での生徒交流はない。 == 設置形態 == * 中学校 * 高等学校 * 全日制課程 普通科 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「賢明女子学院中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|