|
質志鍾乳洞(しずし しょうにゅうどう)は、京都府船井郡京丹波町質志(しずし)にある鍾乳洞。京都府唯一の鍾乳洞である。町の指定天然記念物に指定されている。京都の自然200選のひとつ。 == 概要 == 質志鍾乳洞は、1927年(昭和2年)に発見された、総延長約120m、高低差約25mの洞穴。 高屋川最上流部の標高約400mの玄武岩溶岩中にはさまれた石灰岩に位置しており、小規模なカルスト地形を成している。ここ質志一帯は丹波層群に分類され、前期ペルム紀のフズリナやコノドントの化石が発見されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「質志鍾乳洞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|