翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤井直正
・ 赤井直義
・ 赤井睦
・ 赤井砦
・ 赤井秀一
・ 赤井秀一 (名探偵コナン)
・ 赤井秀行
・ 赤井米吉
・ 赤井美月
・ 赤井英和
赤井谷地沼野植物群落
・ 赤井貴
・ 赤井達郎
・ 赤井邦道
・ 赤井里実
・ 赤井電機
・ 赤井駅
・ 赤井鬼介
・ 赤人
・ 赤人 (イラストレーター)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤井谷地沼野植物群落 : ウィキペディア日本語版
赤井谷地沼野植物群落[あかいやちしょうやしょくぶつぐんらく]

赤井谷地沼野植物群落(あかいやちしょうやしょくぶつぐんらく)は、福島県会津若松市北東部にある標高525mの高層湿原。国の天然記念物に指定され、日本の重要湿地500に選定されている。
== 概要 ==
赤井谷地は、猪苗代湖の西岸から約1キロメートルに位置する。猪苗代湖に注ぐ赤井川の谷の出口付近の低地に所在し、南北に約1キロメートル、東西に約0.4-1キロメートルあり、現在の指定面積は約68.4ヘクタールである。1928年(昭和3年)3月24日に、寒地性湿原植物群落として指定された国の天然記念物である。当初指定された面積は約52.8ヘクタール〔指定時の告示では53町9反7畝11歩(約53.5ヘクタール)〕であったが、第二次世界大戦後の食糧増産のため、約9.2ヘクタールが開墾地として現状変更が許可され、近年まで湿原として保護されてきた面積は約43.6ヘクタールにとどまった。
2002年(平成14年)には、湿原の乾燥化を抑制し天然記念物として保存を図るため、過去に払い下げられ開墾された指定区域内民有地の公有化が行われた。また、2007年(平成19年)2月には既指定区域の周辺部分の約15.6ヘクタールの農地や原野が追加して指定された。
指定地内に木道などは整備されておらず、湿原内に立ち入ることはできない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤井谷地沼野植物群落」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.