翻訳と辞書 |
赤木孝男[あかぎ たかお]
赤木 孝男(あかぎ たかお、1933年〔外部リンク(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービスのプロフィール)を参照。〕 - )は、日本のアナウンサー。 == 来歴・人物 == 1956年に日本テレビ放送網(NTV)へ入社〔『実況! 熱きことばの伴走者たち』P215より、日本テレビの昭和31年(1956年)の入社アナウンサーリストを参照。〕。同期に志生野温夫・本多当一郎らがいる〔。 入社後は、主にスポーツ中継を担当。入社2年目の1957年には、日本初のゴルフ中継として放送された第5回カナダカップ中継を担当した〔『実況! 熱きことばの伴走者たち』P215-216より、日本テレビの昭和32年(1957年)当時のアナウンス部メモを参照。P216に担当アナウンサーのリストを明記。〕。1964年の東京オリンピックでは、清水一郎とともにNTVからの競技(体操・重量挙げ・水泳)実況担当アナウンサーとして参加〔『実況! 熱きことばの伴走者たち』P218より、日本テレビの昭和39年(1964年)当時のアナウンス部メモを参照。〕。1973年には、開局20周年記念として開催されたワールドレディスゴルフトーナメントを担当〔『実況! 熱きことばの伴走者たち』P222より、日本テレビの昭和48年(1973年)当時のアナウンス部メモを参照。〕。1974年には、プロ野球読売ジャイアンツ(巨人)内野手・長嶋茂雄の現役引退試合の実況を担当〔『実況! 熱きことばの伴走者たち』P223より、日本テレビの昭和49年(1974年)当時のアナウンス部メモを参照。『「巨人軍は永遠に不滅です」の名セリフで長嶋茂雄引退』『赤木孝男アナ』の記述あり(『』内は、原資料より引用。なお、「永遠」は「永久」の誤り)。〕(後年、この中継はビデオソフトとして市販された)。1978年には、プロ野球巨人内野手・王貞治の通算800号本塁打を実況〔『実況! 熱きことばの伴走者たち』P224より、日本テレビの昭和53年(1978年)当時のアナウンス部メモを参照。『王貞治800号ホームラン』『赤木孝男アナ』の記述あり(『』内は、原資料より引用)。〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「赤木孝男」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|