翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤外線捜索追跡システム
・ 赤外線撮像素子
・ 赤外線放射温度計
・ 赤外線暗視装置
・ 赤外線望遠鏡
・ 赤外線法
・ 赤外線温度計
・ 赤外線照射
・ 赤外線療法
・ 赤外線皮膚炎
赤外線計測
・ 赤外線誘導ミサイル
・ 赤外線追尾ミサイル
・ 赤外線通信
・ 赤外線銀河
・ 赤外超過
・ 赤夜萌香
・ 赤子
・ 赤子 (妖怪)
・ 赤子岩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤外線計測 : ウィキペディア日本語版
赤外線計測[せきがいせんけいそく]
赤外線計測(せきがいせんけいそく)とは、赤外線の性質や赤外線放射を利用した計測である。
「絶対0度以上の物体から自然に放射されるのでパッシブ測定、暗闇、非接触、真空中でも測定可能」「物体温度とその物体から放射される赤外線エネルギーには相関関係がある」「煙・霧・雨を透過しやすい」「物質によって分光特性(透過吸収反射)に特徴がある」「物体を暖める」といった赤外線の特性を利用して計測する。
== 赤外線計測に使う装置 ==
パッシブに赤外線エネルギーを測定・表示する装置には、赤外線サーモグラフィ赤外線カメラ分光放射計放射温度計がある。うち赤外線サーモグラフィは物質の温度分布を、赤外線カメラは放射エネルギー、分光放射計は分光放射エネルギー、放射温度計はそのポイントの温度を測定する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤外線計測」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.