翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤色かん状体
・ 赤色のグリッター
・ 赤色エレジー
・ 赤色ギャング事件
・ 赤色クロロフィルカタボライトレダクターゼ
・ 赤色テロ
・ 赤色パルチザン
・ 赤色リンチ事件
・ 赤色三号
・ 赤色二号
赤色人種
・ 赤色光吸収型
・ 赤色労働組合インターナショナル
・ 赤色土
・ 赤色尿
・ 赤色州
・ 赤色巨星
・ 赤色弱
・ 赤色恐怖症
・ 赤色悪露


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤色人種 : ウィキペディア日本語版
アメリカ州の先住民族[あめりかしゅうのせんじゅうみんぞく]

アメリカ州の先住民(アメリカしゅうのせんじゅうみんぞく、カナダ英語: 、アメリカ英語: 、、)は、ヴァイキングクリストファー・コロンブスによるアメリカ本土への到達以前からアメリカ州に住んでいる諸民族を指す。
== 概要 ==
「アメリカ州の先住民族」には、「インディアンインディオ」と「エスキモー・アレウト人エスキモーアレウト)」、「ハワイ原住民」がいる。またアメリカ州ではないが、アメリカ合衆国チリが領有する太平洋の島々には「アウストロネシア人ポリネシア人チャモロ人トンガ人ミクロネシア人など)」がいる〔アメリカ内務省BIA公式規定より〕。
なかでもエスキモーやアレウト族、太平洋諸島民を除くアメリカ本土の民族を、北米ではインディアンまたはインディオと呼ぶ。ただし日本語では、「インディアン」は北米本土の先住民、「インディオ」は中南米の先住民をさすことが多い。現代では白人種や黒人種、アジア人種等との混血が進んでいる。
インディアンやエスキモー、アレウトの場合、アメリカ連邦政府が「インディアン部族」、「エスキモー部族」、「アレウト」として認める部族のみが、アメリカ内務省の指定保留(reserve)した保留地(Reservation)を領有している。内務省が条約関係を打ち切り「絶滅部族」として認定しない部族は、保留地を持てず、各州に散って暮らしている。カナダ連邦におけるインディアン、イヌイットも同様である。
インディアンとその言い換えについてはインディアンの項を参照。インディオとその言い換えについてはインディオの項を参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカ州の先住民族」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Indigenous peoples of the Americas 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.