翻訳と辞書 |
趙周[ちょうしゅう] 趙周(ちょうしゅう、生没年不詳)は中国春秋時代末期の晋の武将。姓は贏、氏は趙、諱は周、諡は成。趙伯魯の長男。趙無恤(趙襄子)の甥。代君。趙浣(趙献子、後献侯)の父。成君とも呼ばれる。 == 生涯 == 趙伯魯の子として生まれた趙周は、父同様に温厚な性格の持ち主で、趙氏当主の趙無恤から大いに目をかけられていた。 伯魯の後を継いだ後、紀元前463年に無恤が代を滅ぼすと、趙周は無恤からその地を与えられた。これは無恤が伯魯から嫡子の座を譲り受けた大恩に報いる為と、温厚な趙周に代の地を任せる事で人心の安定を図る為である。趙周は無恤の期待に見事に応え、代の安定化に成功し、以後代君とも呼ばれるようになる。 その後、紀元前454年に起きた晋陽の戦いでは、子息の趙浣と共に代の兵を率いて無恤の救援に駆けつけ、智瑶(智襄子)を敗死させる一助を担う活躍を見せる。これらの事で無恤は、次代の趙氏の当主の座を趙周に任せて、伯魯の大恩に更に報いようとしたが、趙周も無恤に先立って病没してしまう。その後は趙浣が代君の後を継いだ。 死後、「成」を諡され、成君と呼ばれる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「趙周」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|